梅雨空の建前

6月に入り、ずっと雨雲の広がる毎日が続いていますね。
週間予報では傘マークと曇りマークばかりが並んでいてなかなかお天道様が顔を出してくれませんが、そんな梅雨空の中、二軒の建前が行われました。

一軒は岐阜県中津川市のS様邸です。
P1050425
6月の初めから始まった建前ですが、3人の大工で約一週間掛けて屋根まで出来上がりました。

P1050461
梅雨空の中ではありましたが、大工さんの段取りのお陰で、ほとんど雨に濡らさずに屋根が上がりました。

この現場も遠方地のため、現場近くに一軒家を借り、平日は現地で寝泊まりしながらの作業になります。
食事は地元のお弁当屋さんにお願いして、昼食と夕食を配達してもらっているので大工さんたちも仕事に集中できますが、昔は遠方の現場の場合「飯場(ハンバ)」といって、簡単に囲った仮小屋を現場に作って、そこで自炊をしながら寝泊まりしたものだと棟梁が話してくれました。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              二軒目は松本市のO様邸です。
IMG_0364
こちらも梅雨空とにらめっこしながらの建前となりましたが、それでも結局ほとんど雨に降られることなく屋根まで出来上がりました。

IMG_0369
P1050477
いつ降られてもいいように、材料や道具を常に養生しながら作業を進めるのですが、天気の様子を気にしながらも、黙々と作業を進める大工さんたちの姿は覇気の迫るものがあります。

落とし込み(板倉)工法の建前は、土台を据え始めてから屋根が出来上がるまで、一週間近くかかります。ですのでその間に一度や二度は雨に降られることは、どの時期でもよくあることなのですが、それでもこの梅雨時の建前は一日に何度も何度も天気予報をチェックしては、天候の変化に一喜一憂する、気を揉む毎日でした。
(ただ、無垢の木は雨に濡れても乾けば元通りになるので、そのこと自体はそれほど心配しなくても良いのですけれどね)

                                                                                                          梅雨空の中の建前、大工さん、各業者さん、現場の管理・材料の手配・運搬をしてくれた従業員の皆さん、そして作業の行方を温かく見守ってくださったお施主様、本当にありがとうございました。