2014年

 

 

今年は妖怪ウォッチが大流行でした。
流行に鈍感な我が家では、末っ子の息子が興味を持ち始めたときには妖怪ウォッチどころかメダルすら入手不可能なほどの異常な大ブームになっていました。

DSC04769

手に入らなければ自分たちで作ってしまえ、というわけで我が家では妻と子どもたちが牛乳瓶のフタの裏側に妖怪ウォッチのイラストを描いては、オリジナルの妖怪メダルを毎日作り続けました。(長男が使う当てもなく学校で集め続けていた牛乳瓶のフタがこんな所で役に立ちました…笑)
DSC04763

DSC04755この牛乳瓶のフタメダルが、スーパーの菓子のおまけに付いていた「妖怪ウォッチ」にみごとにフィット!音は出ませんが大人も子どもたちも大喜びでメダル造りに熱中しました。
その後結局サンタさんから本物の妖怪ウォッチをもらい、今はすっかり見向きもされなくなた牛乳瓶のフタメダルですが、父・母としては楽しい想い出の詰まったメダル、大切に取っておこうと思います。

 

 

 

今年の春に住宅を引き渡したお客さんの所にペチカの焚き方説明に伺った際に、たまたま2階の本棚を見せて頂く機会がありました。(実は僕は人の本棚を覗くのが大好きでして、そこに自分のお気に入りのマンガや好きな作家の名前を見付けたりすると、もうそれだけで何だか友達になれたような親近感を勝手に感じてしまうのです)

その本棚の中に「とりぱん」というちょっと聞き慣れないマンガが…。何気なく手に取ってみると「とりのなん子」という方の画かれた野鳥観察4コマ漫画でした。高校時代に野鳥観察クラブに所属していた身としてつい食い入って見ていたところ、お施主さんから「どうぞお貸ししますよ」とのありがたいお声。

DSC05744

その漫画の影響もあり、我が家の庭先にあった鳥のえさ台を改めてリニューアル。

DSC05746見慣れないえさ台の形状に鳥たちも警戒気味で、今のところ来てくれるのはヒヨドリとシジュウカラくらいですが、アカゲラ、コゲラ、ゴジュウカラの来訪を期待しながら、この冬の野鳥観察を楽しみたいと思います。

 

 

 

 

今年は遠方の現場も多かったですが、知らない土地に足を向けるというのは少しの緊張感と同時にどんな所だろうか?というワクワク感もあり、とても楽しい時間でもありました。現場が完成し引き渡しを済ませると、とたんに通い慣れた土地に行く機会が減ってしまうことがとても寂しいのですが、何かあればいつでも飛んで行きますので遠く、近くに関わらず是非お声かけください。

DSC01995
DSC05038
DSC04609 DSC04606
今年も本当に沢山の出会いがあった2014年でした。有賀製材所に関わってくださった全ての皆さまに心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。